今日の期限切れ

淡々と期限切れを捨てる

花畑牧場とかりんとう(2016年期限切れ)

 カテゴリでいつ期限切れたかまとめる技を覚えたぜ!


 というわけで花畑牧場とかりんとう。「花畑牧場」と「かりんとう」ではなくて、「とかりんとう」のようです。十勝とか溶けるとかにかけてるのかしら。


f:id:nigo:20170605113959j:plain


我が家は宗教上の理由により花畑牧場と名のつくものは選択的には買わないのですが、以前お世話になっていた認可外保育園の雪中運動会の宝探しでゲレンデから掘り当てたもの。


f:id:nigo:20170605113947j:plain


ちなみに掘り当てたのは2015年2月くらいの気がしますね。


f:id:nigo:20170605115453j:plain

なんとなく撮影。


f:id:nigo:20170605114959j:plain

ヌッ。食べ物の床置きはよくない。


f:id:nigo:20170605115033j:plain

砂をかけに来る生き物がいるのでね。


 かりんとうぽさはまったく感じない。チョコが染みたラスク系のお菓子に近いです。植物油脂が多めなので期限が切れると油が酸化してちょっとおいしくなくなるタイプのお菓子だな。食べるにはギリギリセーフという感じでした。


f:id:nigo:20170605115831j:plain

あとこの古い仲間で2015年のシンブーリ農園のダージリン夏摘みを淹れてみたらめちゃおいしくはいったんですわー。
誰かに飲ませてあげたい。


お察しのように2015年あたりに買ったルピシアの福袋のお茶を全然飲みきってないというね……。

種々ラーメンスープなど(2008年期限切れ)

f:id:nigo:20170216142349j:plain:w400


菊水の寒干しラーメン。
親戚が勤めていて数え切れないほど食べてきた。
一時期2人ぶんを1人ぶんのスープで作っていたので
よくラーメンスープだけ中途半端に余っている。


f:id:nigo:20170216142329j:plain:w400


細川たかしオススメ味の時計台ラーメン。
これも確実にもらいもの。
パッケージがなかなか味わい深い。
細川たかしが勧めたからといって買う層はどれくらいいるのか。


f:id:nigo:20170216142303j:plain:w400


裏返すと2013年に切れている。
濃縮スープほどの味の濃いものは大丈夫かと思ったりもするが、
脂が酸化していたらいかにも不味そう。


f:id:nigo:20170216142225j:plain:w400


これは2014年期限切れのお好み焼き粉だが、
本体は使い切っており、
天かすだけが残っていた。
やはり油が酸化していることを懸念しまとめて処分。


同じところにあった期限不明のラーメンスープや焼きそばソースなども。
最近は普通に1人ぶんのスープで1人ぶんを作っている。
塩分のことを考えて少なく作ってたんだけど
分量通りのほうが当たり前のように美味しい。
最近は外食がとても濃く感じるようになってきてしまったので
美味しいと感じるうちは分量通りに作ろうと思っている。

スキムミルク(2009年期限切れ)

f:id:nigo:20170214213602j:plain:w400


スキムミルク。
結婚祝いでもらったホームベーカリーが活躍していた頃に買った。
2009年よりも後にもホームベーカリーは使っているが、
水ではなく牛乳で作るようになったため、
スキムミルクは入れなくなったのだった。


f:id:nigo:20170214213539j:plain:w400


このレベルだとおそらくパッケージは変わっていると思う。
なんなら廃盤にされていてもおかしくない。
基礎調味料に近い製品なのでたぶんまだあるとは思うけども。


それにしても森永かあ。
冷蔵庫の中にずっとスキムミルクがあるなあとは認識していたが、
森永だとは思わなかった。
そのとき一番安かったものを何も考えずに買ったんだと思う。
それとも売場にこれしかなかったのかもしれない。


私の中でスキムミルクといえば紙箱に入った雪印である。


紙箱のスキムミルクって、
郷愁に近いな。
外国の台所っぽい。

ムートンブーツ(20年物)

フェイクムートンのブーツ。
今は亡き江別のイトーヨーカドーで買った。
4年前に満100歳で亡くなった祖母と行ってる。
江別のイトーヨーカドーが閉店したのは2006年とのこと。
思ってたより最近だな。


f:id:nigo:20170125095612j:plain:w400


"北海道発のヒット商品「ムートンブーツ」
2009年春向けムートンブーツ
 (株)ダテハキが95年に開発・販売したムートンブーツは同社の存在感を高めた超ヒット商品である。社員がオーストラリアで生産された室内履きをヒントに、内側がボアになっている保温性の高いブーツを雪道対応に考案。北海道の冬用ブーツとして発売されたが、女子高生のファッションアイテムとして爆発的に流行した。"
http://www.sec.jp/issue/interview/06/


まさにこのブーム前後に買ってる。
買った後にあーこれ女子高生がはくやつ? なの?
とおののいた思い出。
年代的には十把一絡げで女子高生に見えなくもない年齢だったんだけど
主観では女子高生と女子大生て大きな隔たりがあるからな。


日本でムートンブーツが定着した起源てこのようにはっきりしてるんですよね。
明確に流通させた会社があり明確なブームがあった。
ブームはみな覚えてるだろうけど、
礎を築いた札幌の一企業についてはあまり知られてないように思う。


f:id:nigo:20170125095633j:plain:w400


元祖の会社が作ったものかはわからないけど、
おそらくはブームで各所から粗製乱造になる前に作られたもの。
えらく作りがしっかりしてた。
しかしさすがに20年の経年劣化には耐えられない。


f:id:nigo:20170125095730j:plain:w400


底抜けも近かった。


黙祷。

ごはんにかけるいわし削りぶし(2013年期限切れ)

子の上履きを買いに久しぶりに西松屋へ出向いたら、
食品売り場にこれの新品があった。
そうだ、西松屋で買ったわ。


f:id:nigo:20170124114702j:plain:w400


以前はこういう冷蔵庫保存の乾物はいけるだろと食べていたのだが、
常温保存のお好み焼き粉にわいた虫のアレルギーで子供が死亡
というニュース以来、かなり神経質に保存と廃棄を心がけるようになった。


我々のような人種はジッパーを過信しがちである。
ジッパーは万能ではない。たぶん。
ジップロック便利すぎて
地下鉄で泣く赤子に遭遇したら取り出そうと常備してる
カバンの中のタリーズミニテディもジップロックに入ってるけど。

ブルドッグごまとんかつソース(2009年期限切れ)

冷蔵庫に何年眠っていたのか。
2009年に切れるものだから2008年からの可能性がある。
ということは10周年を迎えているのではないか。
おめでとう10周年。
ありがとう10周年。


f:id:nigo:20170124114634j:plain:w400


さすがにノールックで捨てる。


家でとんかつを作って食べる機会がなかっただけで、
このソース自体はとても美味しかった。
と開発した人や工場の人に謝りたい。